地域とはるな

今年から大学生になった私の日常、おすすめのモノについてなど紹介します

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

地産地消の鹿肉カレー!お食事処「松風」

富士芝桜まつりの帰りに出会った絶品鹿肉カレー! 5月に富士芝桜まつりを訪れた帰り、昼食にほうとうを目指していたところ、興味深いお店を発見しました。調べてみると、鹿肉のカレーが美味しいと多くの口コミがありました。最初はほうとうを頼もうとしてい…

開成町の魅力を伝えたい②今の開成町ができるまでの土台作りの話

こんにちは!神奈川県にある小さな街、開成町。何故「開成町」が100年後も若年女性が五割近く残る自立持続可能性自治体として指定されたのか、その土台となったお話をしていきます。 持続可能な自治体になる最初の話 1960年代、ここは水田が広がる静かな場所…

開成町の魅力を伝えたい①

民間の有権者グループである「人口戦略会議」で、人口が減少して消滅する可能性がある自治体として神奈川県内で三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町が挙げられました。最初、箱根町は観光地で賑わってるイメージがあったのでびっくりしました…

自己紹介:私が何故、地方創生に興味をもったのか

こんにちは!神奈川県在住の大学3年生、児玉暖奈(こだまはるな)です。 この度、私の地元である神奈川県の地方創生について深く掘り下げ、その中で特に地産地消の重要性を伝えるブログ「神奈川からの発見」をスタートすることにしました! ちなみにさっそく…